与論島への交通手段は、飛行機またはフェリー。鹿児島もしくは沖縄(那覇)経由になります。(鹿児島経由は飛行機のみ)
東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄の5つのエリアからのご出発が可能です。
那覇から与論までは飛行機またはフェリーでの移動となります。
※名古屋からはフェリーのみ、福岡からは飛行機のみ
那覇空港からは、RAC(琉球エアコミューター)を利用します。
夏場、ゴールデンウィーク、年末年始などは1日2本程度、それ以外のシーズンは1日1本は飛んでいます。
鹿児島空港からは、JAC(日本エアコミューター)を利用します。
夏場、ゴールデンウィーク、年末年始などは1日2本程度、それ以外のシーズンは1日1本は飛んでいます。
那覇からはマルエーフェリー、マリックスラインの2社が1日づつ交互で毎日運航しています。那覇港を7:00出港と朝早いので、乗り遅れないよう気をつけましょう。運がよければイルカやクジラが泳いでるのも見ることができます。
フェリーあけぼの | |||
---|---|---|---|
総トン数 | 8,083トン | 客室定員 | 678名 |
全長 | 145.0m | 全幅 | 24.0m |
速力 | 21.0ノット(約40km/h) | 就航 | 2008年7月 |
車両 | 乗用車(5m換算)/76台 トラック(9m換算)/50台 |
||
主な船内設備 | シャワールーム、レストラン、売店(酔い止め薬の販売あり)、喫煙室、ペットルーム |
フェリー波之上 | |||
---|---|---|---|
総トン数 | 8,072トン | 客室定員 | 707名 |
全長 | 145.0m | 全幅 | 24.0m |
速力 | 21.0ノット(約40km/h) | 就航 | 2012年9月 |
車両 | 乗用車(5m換算)/72台 トラック(9m換算)/48台 |
||
主な船内設備 | シャワールーム、レストラン、売店、喫煙室、授乳室、貴重品BOX、ペットルーム |
クイーンコーラルプラス | |||
---|---|---|---|
総トン数 | 5,910トン | 客室定員 | 604名 |
全長 | 143.30m | 全幅 | 21.60m |
速力 | 21.4ノット(約40km/h) | 就航 | 2008年12月 |
車両 | 乗用車(5m換算)/44台 大型車(12m換算)/26台 |
||
主な船内設備 | 高度バリアフリー設備、レストラン、売店、展望浴室、ゲームコーナー、ペットルーム、喫煙室など |
クイーンコーラルクロス | |||
---|---|---|---|
総トン数 | 8,000トン | 客室定員 | 653名 |
全長 | 145m | 全幅 | 24m |
速力 | 21.0ノット(約40km/h) | 就航 | 2021年11月 |
車両 | 乗用車(5m換算)/44台 トラック(12m換算)/30台 |
||
主な船内設備 | 高度バリアフリー設備、レストラン、売店、シャワールーム、キッズルーム、ビューシート、ペットルームなど |