20年に一度の特別参拝企画|歴史の旅・国内旅行のビーウェーブ

第六十次式年造替記念春日大社・20年に一度の特別企画!

20年に一度の特別参拝企画!

  • ・春日大社若宮15社めぐり
    甲福杓文字(しゃもじ)の奉納と御仮殿(おかりでん)特別参拝あり
  • ・夜間特別拝観と御仮殿特別参拝
    閉門後の春日大社の御本社(回廊)を貸切および参道を神職等がご案内
  • ・春日大社奥宮・神山御蓋山へ入山 本宮神社特別登拝
    式年造替を記念し、特別に入山が許可されます。
  • ・御巫(巫女)プチ体験(1日)
    日本の古い伝統や文化に触れることのできる、1日御巫(巫女)体験。
  • ・春日大社の御朱印めぐり
    参拝後には特別朱印帳を授与いたします。
  • ・御仮殿特別参拝と将軍・戦国武将の奉納した「釣燈籠」を特別参拝
    御仮殿の特別参拝と、150年ぶりに神前につけられた、釣燈籠を神職や御巫等の案内で拝観。
  • ・非公開の近代和風建築と庭園
    御仮殿特別参拝や貴賓館と重森三玲の庭園特別公開
    昭和を代表する作庭家・重森三玲の「三方正面七五三磐境の庭」等を鑑賞。
  • ・奉祝中元万燈籠と御仮殿特別参拝
    朱塗りの社殿が暗闇に浮かびあがり、幻想的な雰囲気に包まれます。

ツアーの概要

若宮・御仮殿

第六十次式年造替正遷宮を迎える春日大社で、20年に一度の特別参拝。

※春日大社若宮15社めぐりでは、御造替により、御神儀がお遷りになった御仮殿の特別参拝や神楽奉納と講話及び人気の若宮15社めぐりを神職等がご案内をいたします。昼食には神にお供えした神米粥(万葉粥)をご用意。

※夜間特別拝観と御仮殿特別参拝では、御本社(回廊)及び
参道を神職等の案内により拝観。夕食には、平安時代に
一条天皇の行幸で出されたと言われ、うどんのルーツとも
言われる麺の再現「春日餺飥(はくたく)うどん」を
ご賞味いただきます。

その他にも特別企画が盛りだくさん! 20年に一度だけのこの機会に、ぜひご参加ください。

催行予定のツアー