閉門後の春日大社の御本社(回廊)を貸切で神職等がご案内
旅行代金(おひとり様) | 7,800円 | |
---|---|---|
催行日 | 2016年 6/26(日)、8/27(土) | |
コースコード | HS-2000-02 |
※現地集合・現地解散となります。
※各自でバスやマイカーを利用してご集合ください。
※集合場所までの交通費、駐車場代は各自ご負担ください。
第六十次式年造替正遷宮を迎える春日大社で、20年に一度の特別参拝。
閉門後、浄闇の中の御本社(回廊)及び参道を神職等の案内により拝観。神様がお鎮まりの御仮殿に参拝いただけます。
夕食には、平安時代に一条天皇の行幸で出されたと言われ、うどんのルーツとも言われる麺の再現「春日はくたくうどん」をご賞味いただきます。
日次 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|
1日目 |
16:30(集合)二之鳥居前式年造替ツアーデスク
17:00~20:00 講話
春日はくたくうどん
南門
正式参拝・神楽奉納
回廊
御仮殿
20:30(解散)二之鳥居前式年造替ツアーデスク
※順路は変わる場合があります。 |
朝食✕ 昼食✕ 夕食〇 |
御仮殿(おかりでん)とは、御本殿を修繕するときに、一時的に神様をお遷しする建物のことです。 春日大社では式年造替にあたり御本殿の修繕作業が行われますが、お祀りしている四柱の神様は、その期間中のみ「御仮殿」へ遷られます。春日大社の御本殿は、普段は神職や皇族の方以外は立ち入ることが許されない、春日大社の中でも特別な場所です。
二之鳥居前式年造替ツアーデスク
16:30集合 17:00出発
11日前まで | 無料 |
---|---|
10日~8日前 | 20% |
7日~2日前 | 30% |
出発日の前日 | 40% |
出発日の当日 | 50% |
出発後の解除 または無連絡不参加 | 100% |