チェックしておきたい持ち物や服装、 特徴などをまとめました。 安全に富士登山を楽しむために、 しっかりと知識を身につけておきましょう。
富士山頂を目指す主要ルートとしては、富士宮・吉田口・須走・御殿場ルートの4つのルート以外に、富士宮六合目から御殿場ルートにつなげる通称「プリンスルート」があります。 富士宮口五合目から六合目まで富士宮ルートを登り、宝永遊歩道経由で宝永火口の中を登ります。宝永山の馬の背へ行くとすぐに御殿場ルートの下山道に合流するので、そこを登らず、しばらく横に移動していくと登山道へ合流します。
標高が高い富士宮口から歩き始めて、空いている御殿場ルートを登るという良いとこ取りのルートです。 2008年に皇太子殿下が富士山に念願の初登頂をされた時にこのルートを使用したことがきっかけで「プリンスルート」と呼ばれるようになりました。 このルートを使うことで御殿場ルートの欠点である「ルートが長い」、「途中に立ち寄る山小屋やトイレがない」という欠点を解消できます。更にルートの大半が砂や小石が混じった砂礫状なので段差が少なく、高齢の方や歩幅の小さい女性には特に歩きやすいルートです。