日本人の誰もが一度は立ちたいと思う富士山の頂。そんな憧れの富士山の頂上でご来光を見るバスツアーを企画しました。ビーウェーブの富士登山ツアーの特徴は富士登山+α。このαの部分を富士山専属ガイドと一生懸命考えたオリジナル企画です。富士山専属ガイドの同行はもちろん、山とカメラ好き添乗員や松竹芸能の芸人まで同行!どうせ登るなら楽しい方がいいですよね?そして、ご参加いただく皆さんの不安を取り除くためにオンラインで事前説明会もご用意。その他詳細はツアーのオススメポイントをご覧ください。
初めての富士登山の方でも安心いただけるように全力サポートします。是非この機会にビーウェーブの富士登山ツアーに参加してみませんか?
新宿発
旅行代金 | 41,800円 |
---|---|
旅行期間 | 2022年 9月 3日(土)~4日(日) |
ガイド | 太子館ガイド同行 |
オンライン 事前説明会 |
2022年8月24日(水)20時開催 ※説明会は約1時間を予定しております。 ※開催日の3日前までにメールでZoomURLをお送りします。 |
1日目
今回のツアーは吉田口ルートから登頂を目指します。12時頃に吉田口五合目(富士スバルライン五合目)に到着です!吉田口五合目の標高は2305mあるので、まずは体を標高に慣らすことから始めます(高度順応)。バス到着から1時間ほど時間を取るので、その間食事をしたり、休憩するなどしてゆっくり過ごし体を慣らしていきましょう♪
しっかりと休憩を取った後は、いよいよ富士登山開始です!初めての方は不安な気持ちになりますよね・・・。でもご安心ください!今回のツアーには、富士山八合目の山小屋「太子館」の専属ガイドが同行し、皆様の登山をしっかりとサポートしてくれます。登山時間はおよそ4時間。さあ頑張りましょう!!
六合目まではほとんど上り坂はありません。登山というよりはハイキングという言葉のほうがイメージしやすいかも知れません。スタートがゆったりなので余裕じゃん!なんて思ったりもしますが、この先はそんなに甘くありません!六合目から七合目はしっかり登山に変わります!険しい道のりですが、みんなで力を合わせて山小屋を目指しましょう!
少しずつ休憩を取りながら八合目にある太子館を目指しましょう!この写真のように急な岩場もあります。呼吸を整えながらゆっくりと呼吸を整えて登りましょう。さあ最後のひと踏ん張りです!
八合目太子館(約3100m)に到着しました!お疲れ様でした!深夜の出発までの間、ここで休憩です。夕食には山小屋定番のカレーライスとおかずもご用意!お腹いっぱい食べてエネルギーを補給しましょう。
太子館は富士山の山小屋の中でもコロナ対策にとても配慮されている山小屋です。このようにおひとり様ずつパーテーションで区切られた空間となっています(写真は一例でシートで区切られる部分もあり)
出発までここでゆっくりとお休みください。
2日目
いよいよ富士登山ご来光ツアーのメインイベント!富士山山頂に向けて出発します。深夜登山なのでここでヘッドライトを装着。ガイドの指示に従って登山再開です。
さてここからが最後の山場です!いよいよ山頂を目指す最後のステップ。長く険しい道のりも、背後に広がる美しい景色を眺めながら踏ん張りましょう!
お疲れ様でした!ついに富士山山頂に到着です!ここで休憩をとります。今回のツアーではお弁当をご用意していますが、足りない方は山口屋でお食事を取るのがおすすめです!
天気が良ければこのような美しい御来光を眺めることができます。頑張って登ったあとのご来光は最高ですよ!天気が良くなることを祈りましょう!
ご来光を眺めたあとは、下山です。下りは上りに比べると楽に感じますが、気を緩めてはいけません!下山の方がケガをしやすいと言われています。ゆっくり休憩をはさみながら下山しましょう。
五合目に到着後は、バスの出発時間までの間、お土産を買うお時間もありますのでご安心を!
山小屋にはお風呂はありません。最終日のこのお時間までお風呂は辛抱していただきます!登山後の温泉は格別ですよ~♪ここで昼食も取って新宿向けてにバスを走らせます。富士山を存分に楽しむことのできるツアーです。皆さん是非このツアーへの参加をご検討ください!