小豆島お遍路八十八ヶ所霊場めぐりのひとつ、三暁庵をレポートします。

三暁庵

公開日:2018.7.18

三暁庵

興味深い逸話があります

こんにちは。第76番奥之院三暁庵にやってきました。こちらは、通称「笠松大師」の名で親しまれているそうです。

三暁庵の本堂

弘法大師がこの地で松の枝に笠を掛け、汚れた衣を洗おうとしたのですが、水が少なく不自由をしたそうです。大師は清水を湧出させ、この地に小堂を建てたのが、この庵の始まりだそうです。

三暁庵の本堂

地元の方との触れ合い

本堂には、弘法大師が祀られていて、水に縁のある庵となっています。
地元の方が交代で庵の留守番をされていて、庵にまつわるお話なども聞くことができました。地元の方と語らうことができるのもお遍路の醍醐味ですね。

お恵みの水

境内には、大師ゆかりの地として「御衣洗いの池」、「お恵みの水」など大師ゆかりの御霊跡があります。

シダの葉で覆われたお堂

不思議な形のお堂

石がお堂の上に乗っているのですが、そこからシダの葉が生え現在のふさふさの状態になり、既に百年を超えているそうです。

MAP

基本情報
礼番 76
名称 三暁庵(さんぎょうあん)
住所 香川県小豆郡土庄町屋形崎甲145
本尊 弘法大師