小豆島お遍路八十八ヶ所霊場めぐりのひとつ、西光寺・奥の院 誓願之塔をレポートします。

西光寺・奥の院 誓願之塔

公開日:2018.7.12

西光寺

華やかで美しいお寺です

58番札所の西光寺です。西光寺は、迷路のまちの中にあるお寺で、境内の町指定天然記念物のイチョウの木が見事です。
また、同じ敷地内には58番奥之院・誓願之塔があります。

四恩の門

門だけでもこんなに豪華

山門は「四恩の門」といいます。鐘楼があるので、こちらで鐘をつきます。

四恩の門の天井絵

門に入って上を見上げてみると、天井絵が鮮やかですごくきれいでした。

心洗

左手・右手の順番で手を洗い、左手で水を受け口をすすぎ、身を清めます。

西光寺の本堂 参拝の様子

恐怖の戒壇めぐり

本尊は千手千眼観音菩薩、ご真言は「オン バザラ タマラ キリク」です。
残念ながら写真はありませんが、本堂地下の戒壇めぐりがすごかったです。真っ暗の中、壁に手をついて手探りで進んでいくと、閻魔様や弘法大師様がいらっしゃいます。

ピンク色の紫陽花

巨木に囲まれた本堂

今年初の紫陽花を見ました。行ったのが7月でしたがまだまだ頑張って咲いていました。こうやって四季の花を見ると改めて季節を感じます。

尾崎放哉の句碑

西光寺は尾崎放哉ゆかりの地でもあります。大イチョウの木の下には句碑がありました。
この尾崎放哉とは、エリートでありながら、流浪、貧窮のうちに早世した、自由律俳句の俳人です。

奥の院誓願之塔 階段

階段で繋がっています

58番奥之院誓願之塔です。西光寺の境内から右の方に階段があるので、そこから登っていきました。

鐘をつく様子

忘れずにもう一度

こちらでも鐘をつきます。少し高台になっているからか、鐘の音がよく響いているような気がします。

奥の院誓願之塔

思わず見入ってしまいます

きれいな朱塗りの三重塔でした。この三重塔は迷路のまちのシンボル的存在になっています。元々は、少し離れたところにある尾崎放哉の終焉の地である南郷庵が奥之院でした。
地下には旧奥之院の南郷本尊、弘法大師像と地蔵菩薩像を奉安し、数千にのぼる壇信徒の霊牌を祠堂しています。

ブイのお地蔵さん

いざ、次の霊場へ

西光寺と、誓願の塔を後にして、次に向かいます。

MAP

基本情報
礼番 58
名称 西光寺・奥の院 誓願之塔(さいこうじ・せいがんのとう)
住所 香川県小豆郡土庄町王子山
本尊 弘法大師