公開日:2021.08.23
ひろめ市場や周辺でおいしい土佐料理を堪能した後、もう一軒。そんな時には高知名物の屋台餃子「安兵衛(やすべえ)」なんていかがでしょうか。ひろめ市場内にも系列店はありますが、高知で飲んだ締めは餃子が定番、気分を変えて屋台もおすすめです。屋台餃子「安兵衛(やすべえ)」は、ひろめ市場から徒歩約8分の場所にあります。私たちがお店に到着した時には、何組か入店待ちの列がありました。評判通りの人気店ですね。
創業昭和45年、赤い提灯「安兵衛」が屋台独特の雰囲気と約半世紀の歴史を演出しています。屋台餃子「安兵衛(やすべえ)」は、屋根付きの高知YGパーキングに屋台があり、雨でも問題なし。広い空間になっているので、想像する屋台と違い、ゆったりできる座席配置になっています。そして、野外では定番のビールケースで作られたテーブルもあって、立ち飲みもできます。締めに名物餃子をつまみながらサクッと飲んで帰るのもいいですね。
入店したら、まずはビールでカンパーイ!!
飲み物はビール(中瓶)と日本酒が各500円、ソフトドリンクが200円でした。ここは、多くのお客様で賑わっていて、本当に楽しい気分になる場所ですね。
定番の屋台餃子は1人前(7個)500円、焼きたて熱々は危険と承知しながらも早速いただきます。
外はパリッと焼き上がり、中は野菜がたっぷりでとってもジューシー。とりあえず、熱さをビールで癒します。一口サイズのちょうど良い大きさで食べやすく、次から次へと食べてしまいます。さすが高知名物の屋台餃子。
名物の餃子以外にもメニューがあります。屋台と言えば定番のおでん、お任せのおでん盛り合わせは5~6種類入って500円。今日の盛り合わせは大根、卵、こんにゃく、厚揚げ、はんぺんなどが入っていました。あっさりしたしょうゆ味で、出汁がよく染みてどれも美味しいおでんでした。
屋台餃子とおでんの盛り合わせを食べて、大満足。もす少しおかわりするか悩み中、やっぱり餃子を追加してしまいました。
屋台の定番と言えばもう1品、こちらも昔ながらの懐かしい味のラーメン。チャーシュー、ネギ、もやし、メンマなど定番の具が乗って600円。
うわー、ラーメン美味しそう。では、いただきます!
麺を多めにほおばり、なんとも言えないこの満足感。味、量ともに申し分なし。お腹も満たされ大満足。
お腹も大満足の6人は、高知名物屋台餃子「安兵衛」の前で記念撮影。高知旅行の夜を満喫し、いい笑顔になりました。
(メニュー・価格はすべて2021年7月現在)
MAP
交通 | JR高知駅から徒歩約10分 |
---|---|
時間 | 19:00~03:00(LO02:30) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし |
トイレ | あり(仮設) |
住所 | 高知県高知市廿代町4-19 |
TEL | 088-873-2773 |