公開日:2021.8.31
壱岐ツアーでちょっとユニークな観光スポットをご紹介します。
芦辺港から車で約10分の場所にある「はらほげ地蔵」。入り口には地蔵の由来が書かれた看板があります。この地蔵は、誰がいつ何のために造ったか、はっきりとしたことはわかっておりません。海女の冥福、鯨の慰霊、疫病退散祈願などいくつかの諸説があります。
看板の横には、音声ガイダンスもあるので、是非聞いてみましょう!
橋を渡った先に、お地蔵さんが6体仲良く並んでいます。近くまで行ってみましょう。
大小さまざまな地蔵は、家族なのか友達なのか?全員お揃いの赤い前掛けと、赤い帽子をかぶっています。こんなかわいらしいお地蔵さんは見たことがありません。
前掛けをめくると穴が開いており、そこにお供え物を置くみたいです。「ほげる」という言葉は壱岐の方言で、「穴を開ける」という意味です。腹に穴を開けるという語源で「はらほげ地蔵」になったということです。なぜか前掛けをめくるのはチョットためらってしまいます。
満潮時には胸あたりまで海水に浸かってしまいます。なんだか、可哀そうな気もします。けど、こうやっていろいろな事を守ってくれているのでしょう。勇敢な6体のお地蔵さんをお参りしましょう。
MAP
住所 | 長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1342−102 |
---|---|
交通 | 芦辺港から車で約10分 |
駐車場 | なし(道路沿いに駐車可能) |
トイレ | なし |