公開日:2017.7.16
サザンクロスセンターは与論島の歴史・文化・自然などを紹介するミュージアム。ここにくれば与論島がまるごとわかります。展望台から景色を見るだけでも見る価値ありです。
健康・長寿で知られる与論島の特産品やまぼろしのビーチ百合ヶ浜について紹介しています。サザンクロスセンターのオリジナルグッズもお見逃しなく!
ボゼと呼ばれる仮面神は16日の盆踊りが終わる直前に出現し、子供や女性に襲いかかります。島の人々は、悪魔を払う神としてボゼを崇めると同時に恐怖の念を抱くのだそうです。
与論十五夜踊りの「朝伊名」と呼ばれる衣装も展示されています。
与論島独自の祭祀についてそのいわれやしきたり、お供え物の飾り方などを紹介しています。他にも民具や大島紬などを展示しています。
沖縄・与論で使われていた漁船・サバニ船の模型や伝統の漁法、漁具を展示しています。珊瑚礁の生態や保全・再生の取組についても紹介しています。また、ダイビングスポットのコーナーもあります。
与論島発祥の地とされる上城(うわいぐすく)遺跡から出土した遺物と南島の蝶をはじめとする昆虫や花・植物を紹介しています。
海抜106mの最上階展望スペースは与論島を見渡す360度の大パノラマ。南に沖縄本島、北に沖永良部島を見ることができます。また、すぐ南には与論城跡があり、伏竜をかたどったとされる石垣をぜひ上から見てみましょう。
(料金は2017年現在)
住所 | 〒891-9302 鹿児島県大島郡与論町立長3313 |
---|---|
TEL | 0997-97-3396 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |