熊野信仰発祥の地・神倉神社と熊野速玉大社を語り部とともに歩く1日目は、新宮駅から出発し、険しい石段の神倉神社を登拝。道中で昼食を楽しんだ後、熊野速玉大社を参拝。その後はハイヤーで観光案内所に立ち寄って荷物を回収し、宿泊地(飛雪の滝キャンプ場またはホテル浦島)へ。2日目は伊勢路の人気ルート「松本峠道」を歩き、熊野市駅までの熊野古道を踏破。その後、海辺の絶景「花の窟神社」を参拝し、花のいわや亭での昼食も楽しめます。最後は新宮駅に戻る、語り部と熊野の歴史と自然を深く体感できる初心者向けの熊野古道ツアーです。
新宮駅~神倉神社~速玉大社 → 観光案内所 → <宿泊:ホテル浦島>
※駅前の観光案内所で荷物預かり
※各自(食事代は別途必要)
荷物をピックアップ
ホテル浦島送迎船乗り場 → 松本峠道〜JR熊野市駅 → 道の駅熊野花の窟 → 花の窟神社 → 新宮駅
※ホテル前から送迎船に乗り、前日の降車場所に集合
現在でも江戸や明治時代の石畳が残り、熊野古道を深く感じられる峠道。
21日前まで | 無料 |
---|---|
20日~8日前 | 20% |
7日~2日前 | 30% |
出発日の前日 | 40% |
出発日の当日 | 50% |
出発後の解除 または無連絡不参加 | 100% |