熊野信仰の発祥の地「神倉神社」と熊野速玉大社を語り部と歩きながら巡ります。周辺にはガイドが無ければ見落としてしまいそうな熊野古道と巡礼の歴史が。 2日目は皇族たちが巡拝の際に利用した川舟下りでの熊野速玉大社への参拝。語り部と川を下りながら熊野詣を体験します。
新宮駅~神倉神社~速玉大社 → 観光案内所 → <宿泊:ホテル浦島>
※駅前の観光案内所で荷物預かり
※各自(食事代は別途必要)
※社殿までの参道は急な岩場を登ります。
荷物をピックアップ
ホテル浦島送迎船乗り場 → 熊野川舟下り -- 熊野速玉神社 → 勝浦漁港・にぎわい市場 → 大門坂~那智大社~那智の滝 → 紀伊勝浦駅
※ホテル前から送迎船に乗り、前日の降車場所に集合
21日前まで | 無料 |
---|---|
20日~8日前 | 20% |
7日~2日前 | 30% |
出発日の前日 | 40% |
出発日の当日 | 50% |
出発後の解除 または無連絡不参加 | 100% |