藤原宮跡・おふさ観音・世尊寺(せそんじ)・如意輪寺(にょいりんじ)
旅行代金(おひとり様) | 7,800円 | |
---|---|---|
催行日 | 7/23(土)・24(日)・30(土)・31(日) | |
8/6(土)・7(日)・11(木・祝) | ||
コースコード | HS-3000-06 |
※出発時に奈良の郷土料理「柿の葉寿司(お茶付き)」軽食セットをお渡しします。 車中または下車観光途中に各自お召し上がりください。
日次 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|
1日目 |
大和八木駅(11:30発)
藤原宮跡(約40分)
花ハス・キバナコスモス観賞
おふさ観音(約50分)
秘宝「生き人形」特別公開・風鈴まつり
世尊寺(約45分)
さるすべり・ノウゼンカズラ観賞
如意輪寺(約60分)
南朝ゆかりの宝物特別公開
JR・近鉄奈良駅(18:10頃)
|
朝食✕ 昼食〇 夕食✕ |
※赤字は入場観光。青字は下車観光。
ふじわらきゅうせき
藤原宮跡は、藤原京の中心施設である藤原宮のあったところです。平城京に遷都されるまで、日本の首都とされていました。季節ごとに花が植えられ、キバナコスモスやハスなどの色とりどりの美しい花々を見ることができます。
おふさ観音では、毎年夏の2ヶ月の間「風鈴まつり」が開催されます。冷蔵庫やエアコンのなかった時代、暑さで体力が落ちて病気になったりする人も多く、無事に夏を乗り切れるようにと厄払いをしたことが由来となっています。境内には2,500以上の風鈴が吊り下げられ、涼やかな音色と共に、訪れる皆様に涼を運んでくれます。
近鉄大和八木駅南口から東へ徒歩1分
かしはらナビプラザ1階
11:10集合 11:30出発
11日前まで | 無料 |
---|---|
10日~8日前 | 20% |
7日~2日前 | 30% |
出発日の前日 | 40% |
出発日の当日 | 50% |
出発後の解除 または無連絡不参加 | 100% |