みかん狩り&梅酒づくり体験|和歌山ご褒美ランチ日帰りバスツアー

和歌山の秋の味覚を満喫「みかん」と「梅酒」のお土産付!
地元食材を少しずつ味わえる豆皿料理と選べるメインメニュー

実りの秋、味覚の宝庫「和歌山」へ、ちょっぴり贅沢な大人旅はいかがですか?旬を迎えたみかんの食べ放題から、歴史ある道成寺の絵解き説法、選べるご褒美ランチ、そして自分だけの梅酒作り体験まで。和歌山の魅力をぎゅっと詰め込んだ、欲張りな日帰りバスツアーへご案内します。

まず訪れるのは、みかんの里・御坊市の農園。太陽をたっぷり浴びた、ジューシーな完熟みかんを30分間心ゆくまでお楽しみください。さらに、お土産に1㎏のみかんをプレゼント!帰り道が早くも楽しみになりますね。

続いては、和歌山最古の寺院「道成寺」へ。安珍と清姫の伝説を、住職の軽妙な語り口と絵巻で紐解く「絵解き説法」は必見です。物語の世界に引き込まれ、思わず時間を忘れてしまうでしょう。

お待ちかねの昼食は、道成寺門前の「OTERA MAE ANCIN」にて、彩り豊かな豆皿料理をご堪能ください。
今回は特別に、メイン料理を3種類からお選びいただけます。「熊野牛すきやきコース(基本料理)」、ちょっぴり贅沢な「クエ鍋コース(1,200円UP)」、両方味わいたい方には「熊野牛すきやきとクエ鍋コース(2,400円UP)」をご用意。お好みに合わせて、至福のひとときをお過ごしください。

午後は、梅の里・海南市へ移動し、老舗酒蔵「中野BC」にて梅酒作り体験。地元産の良質な梅を使い、世界に一つだけのオリジナル梅酒を作りましょう。完成した梅酒は、半年後の熟成が待ち遠しいですね。アルコールが苦手な方には、梅シロップ漬け体験をご用意していますので、ご安心ください。

旅の最後は、2023年オープンの新しいスポット「道の駅サクアス」へ。地元の新鮮な農産物や海産物、特産品など、お土産選びに目移りすること間違いなし。旅の思い出をたっぷり詰め込んでください。

帰り道は、きっと両手がお土産でいっぱいに。和歌山の豊かな恵みを存分に満喫できる、大人のための日帰りバスツアーへ、ぜひご参加ください。

みかん狩り&豆皿料理
バスは安心のトイレ付バス!
長距離走行でもトイレがあると安心です!

コーススケジュール

大阪モード学園前 8:45発

出発の15分前には集合場所にお集まりください。

みかん狩り

みかん狩り体験(みかん食べ放題)

滞在時間約30分

和歌山へ到着後、太陽の恵みを浴びたみかん農園へご案内します。広がるみかん畑で、甘酸っぱい香りに包まれながら、30分間のみかん狩りをお楽しみください。もぎたての新鮮な完熟みかんは、口いっぱいに広がるジューシーな甘さと、ほどよい酸味が絶妙です。木になっているお気に入りを見つけて、その場で味わう贅沢なひとときをお過ごしください。

さらに、お土産として和歌山みかん約1㎏をプレゼント。ご自宅でも、太陽の味が詰まった美味しいみかんをお楽しみいただけます。和歌山の秋の味覚を、心ゆくまでご堪能ください。

道成寺

道成寺拝観(絵とき説法)

滞在時間約60分

次に向かうのは、和歌山県で最も歴史のある古刹「道成寺」です。創建から1300年以上の時を超え、今もなお多くの人々を魅了する由緒あるお寺の境内をゆっくりと散策します。

そして、道成寺の見どころの一つである「絵とき説法」を拝聴します。有名な安珍と清姫の物語を、住職が絵巻物とともにユーモアを交えながら解説。絵と語りで繰り広げられる感動的な物語に、きっと引き込まれることでしょう。普段は聞き慣れない説法も、絵があることで物語の内容が分かりやすく、大人の方にもお楽しみいただけます。

歴史と伝説が息づく道成寺で、心静かなひとときをお過ごしください。

和歌山食材たっぷりの昼食タイム

滞在時間約60分

OTERAMAE ANCHIN

昼食はOTERAMAE ANCHIN(あんちん)で、自慢の豆皿料理をご堪能ください。和歌山県各地の厳選された食材を、少しずつ色々とお楽しみいただけます。今回のツアーでは、豆皿料理に加えて、メインには温かい鍋料理もお選びいただけるようにいたしました。詳細は下記をご確認ください。
※昼食メニューは、予約フォームよりご選択いただけます。

~ある日の豆皿料理(八種)~
高野口町 県産フルーツの葛寄せ
かつらぎ町 ごま豆腐
有田市 みかん鶏の唐揚げ
湯浅町 釜揚げしらす
御坊市 紀州金山寺味噌
日高川町 鮎の風干し
みなべ町 梅干し
太地町 鯨の竜田揚げ

※豆皿料理の内容は季節によって変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

お品書き

和歌山尽くし 熊野牛すき焼きコース(基本コース)
◆ 和歌山尽くし 熊野牛すき焼きコース(基本コース)(基本)
お品書き一例

熊野牛すき焼き、豆皿八種、紀州梅そば、生鮪と紀州梅真鯛のお造り、自家製米きぬむすめ

和歌山尽くし 紀州クエ鍋コース
◆ 和歌山尽くし 紀州クエ鍋コース

おひとり様 1,200円UP

お品書き一例

紀州くえ鍋、豆皿八種、紀州梅そば、生鮪と紀州梅真鯛のお造り、自家製米きぬむすめ

和歌山尽くし 熊野牛&クエ鍋付よくばりコース
◆ 和歌山尽くし 熊野牛&クエ鍋付よくばりコース

おひとり様 2,400円UP

お品書き一例

熊野牛すき焼き、紀州くえ鍋、豆皿八種、紀州梅そば、生鮪と紀州梅真鯛のお造り、自家製米きぬむすめ

なかのの酒蔵

梅酒・梅シロップづくり体験

滞在時間約70分

昼食後は、海南市にある美しい日本庭園を有する「なかのの酒蔵」へご案内します。ここでは、和歌山県産の大粒南高梅を使った梅酒または梅シロップの漬け込み体験をお楽しみいただけます。お酒が苦手な方やお子様でも、梅シロップ作りをご用意しているので安心です。体験では、梅の種類や砂糖・お酒の特徴を学びながら、自分だけのオリジナルレシピで仕込みを行います。スタッフが丁寧にサポートしますので、初めての方でも安心して参加できます。

漬け込んだ梅酒や梅シロップは、ご自宅で熟成させ、約半年後から味わうことができます。体験後は、約3,000坪の日本庭園を散策したり、酒蔵見学やショップで梅酒・日本酒などのお土産選びもお楽しみください。

※梅酒または梅シロップは、お申し込み時に予約フォームよりご選択ください。

道の駅海南サクアスでお買い物

写真提供:(公社)和歌山県観光連盟

道の駅海南サクアスでお買い物

滞在時間約30分

道の駅海南サクアスは、2023年9月に海南市初の道の駅として国道42号沿いにオープンしました。新鮮な魚介類や地元産の野菜、みかんなどの特産品が並ぶ「産直マルシェ」は特に人気で、和歌山県内の漁港から直送される海産物や、季節ごとのフルーツも豊富に揃っています。鮮魚を使った食事処「魚盛水産」や、地元フルーツを使ったスイーツ店「SHIMOTSU FRUITS」もあり、海南ならではの味覚を満喫できます。地域の魅力が詰まった交流拠点として、ツアーの締めくくりにぴったりのスポットです。お買い物やグルメを存分にお楽しみください。

大阪モード学園前 17:30頃到着

お疲れ様でした。気を付けてお帰りください。

集合場所

JR大阪駅「大阪モード学園前広場」

8:30集合/8:45出発

大阪モード学園前広場

大阪モード学園前の広場。ここで添乗員が受付します。

オオキタ観光バス・トイレ付

利用バス会社:有限会社オオキタ観光バス

渋滞でも安心のトイレ付

ご案内

コースコード
BT-0013-01
最少催行人員
25名
添乗員
同行します
支払方法
銀行振込、クレジットカード決済、コンビニエンスストア支払をご利用できます。
チケットのお渡し
集合場所受付
参加条件
18歳未満の方だけでご旅行される場合は、出発までに保護者の同意書をプリントアウトして郵送・FAX・写メールで当社へ提出してください。同意書について
変更・取消料
変更・取消は、お電話でのみ受付けております。それ以降は翌営業日の扱いとなります。メールやFAX等での変更・取消は一切受付けておりません。
また、ご予約の変更・取消は出発の10日前を過ぎると以下の取消料がかかります。
<変更・取消料>
出発日の前日から起算して
11日前まで 無料
10日~8日前 20%
7日~2日前 30%
出発日の前日 40%
出発日の当日 50%
出発後の解除
または無連絡不参加
100%

※変更・取消による返金が生じた場合、銀行振込手数料の実費を差し引いてご返金します。予めご了承ください。
旅行企画・実施
株式会社ビーウェーブ 本社営業所
大阪市浪速区元町1-5-17 難波MORIビル7階
TEL.050-3537-9922
大阪府知事登録旅行業第2-2260号/一般社団法人 全国旅行業協会正会員

空室照会・予約カレンダー

基本料金/大人おひとり様()内は小人料金